DIO:「ボク、初めて山王日枝神社に来ました。」
DIO:「どうしてこの神社に来たかは・・・?
今年の干支の『おサルさん』が祀られた神社だから。」
赤坂にある山王日枝神社。
外堀通りに面していて、
ど~んとした構えの鳥居があります。
山王鳥居はプルデンシャルタワー隣り。
古くから山王日枝神社の神様の使いは猿と言われていて、
一般の神社で見られる狛犬ではなく、
神猿像が安置されているんです。
さすがに超都心の神社、
社務所までは、なんと・・・!
専用のエスカレータがあります。
そして・・・残念ですが・・・、
DIOはここまで~!
神門から中はペットは禁止になっていました。
ママがお参りして来ました。
社殿はお参りされる方の行列・・・。
いらっしゃいました神猿像!
右側が男親。
左の神猿像は女親で、お子さんを抱いています。
夫婦の神猿像なんだそうですよ。
DIO:「ママ、ボクの分もちゃんとお参りしてくれましたね。」
ママ:「DIO君の健康をしっかりとお願いして来たからね。」
DIO:「神殿には入れないけれど、
山王日枝神社を探索したよ。」
DIO:「ここは裏の稲荷参道入り口。」
DIO:「とってもたくさんの鳥居があるんだ。」
DIO:「不思議な空間を体験したよ。」
DIO:「鳥居のトンネルを潜って、
ボクの健康祈願をしましたよ。」
DIO:「山王日枝神社での初詣・・・、
初めて来たけれど、とっても立派な素敵な神社でした。」
神猿様・・・、
今年もどうぞDIOをお守りください。
こちらのお守りは・・・、
まさる守・・・、
白はパパ、赤がママ、
こざる守はDIOにと、頂いて参りました。
申年の2016年、
きっとおサルさんが守ってくれるね。
by diomenko
| 2016-01-18 22:53
| お出掛け
|
Comments(0)
|

トイプードル・シルバーDIO君の日々の出来事
by diomenko
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
外部リンク
検索
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|