2月に入ってから、
DIO家のタペストリーは・・・、
七福神から節分の絵柄に変わりました。

今日2月3日は「節分」、季節の変わり目。
節分に食べると縁起が良いとされている「太巻」、
『恵方巻』を用意しましたよ。

DIO:「節分とは、季節を分けることでしょう。」

つまり、季節が移り変わる節日を指し、
立春・立夏・立秋・立冬それぞれの前日に、一年に4 回あったもの。
そして本日、立春は一年の始まりとして、とくに尊ばれたそうな。

DIO:「くんくん、お豆食べちゃうよ~。」

ママ:「DIOくん、豆まきをしてから歳の数だけお豆食べていいのよ。」
DIO:「豆まき?誰が鬼?」

ママ:「DIO君が鬼になってくれる?」

ママ:「鬼は外~! 福は内~!」
DIO:「ママ、ボクにぶつけるお豆を食べちゃうよ~。」

DIO:「お豆下さ~い。
ボクが鬼なんだから、もっとお豆食べま~す。」

では・・・、
パパ鬼に登場してもらいましょ~。
DIO:「鬼は外~! 福は内~!」

では最強の鬼~、
ママ鬼の登場で~す。
DIO:「ぎゃ~、怖すぎてお豆まけません。」

豆まきも終わり、
家族で今年の恵方「北北西」を向いて、
DIOの健康、そして家族の健康を願って、
恵方巻を頂きました。

節分の行事でハッスルし過ぎ?
DIO君はすっかりお疲れ・・・。

どうぞ新しい年もDIOが元気で過ごせますように・・・。
|

トイプードル・シルバーDIO君の日々の出来事
by diomenko
カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
外部リンク
検索
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|