皆様から頂いた心のこもった温かいお気遣いや励ましのお陰で、我が家の太陽『DIO』の体調は快方へと向かっております。 一時は、とても後ろ向きで暗い考えばかりが過ぎっておりましたが、今は明るく前向きになっております。只一つ、いつまでもパピーちゃんの様なつもりで接していたママ&パパ、もう直ぐ8歳の誕生日を迎えるという現実をもっと重く受け止める必要を痛感しています。また、何らかの前兆になぜ気付かなかったのかと、猛反省しております。 金曜日の真夜中、息使いの荒いDIOに気付き、慌て病院の緊急電話を掛けて指示を受けたのですが、的確にDIOの状態を電話では話せなかったママは、先生も命が危険な状態だとはお考えにならず、朝一番で診察を受ける事になってしまいました。 レントゲンを撮った後、先生もDIOの肺の状態に驚いた程、肺の中に水が溜まってしまい、そのままでは溺れて息が出来なくなってしまう危険な状態でした。 その後懸命にDIOの命を救って下さった先生には感謝の言葉しかありません。 その夜からパパはDIOの横で添い寝し、昼の間はママとおばあちゃんが交替で少しの異変も見逃さないように、DIOを見守り続けています。 その思いに応えてくれるかの様に、徐々にDIOの身体から力が戻ってきました。 現在は肺の中の水も大分抜けて、呼吸も安定しております。 「肺水腫」と診断されましたが単独の病気ではありません。肺水腫が起こったのは、DIOのどこかに状態が良くない部位があるのです。もう少し安定した後に僧帽弁や心筋の断裂の有無を確認するため、心臓のエコー撮影や心電図、甲状腺検査を受ける予定です。 まだ、まだ、これから回復に向かう為にDIOはがんばらなくてはいけませんが、きっと我が子は乗り切って見事に回復してくれる事と信じています。 ![]() この度、DIOの恢復をお祈り下さった皆様には、重ねて感謝申し上げます。 ありがとうございます。 ▲
by diomenko
| 2010-07-06 22:14
| 健康管理
|
Comments(5)
真夜中にお電話し、診察開始直後に訪れた病院。 今朝の病院、ロビーの中はすでに患者さんでいっぱいでした。 ![]() 受付を終え、順番を待つ「我が家の太陽・DIO」。 ![]() DIO:「それじゃあ、診察室に行ってくるね!」 ![]() DIOの一刻も早い快復を祈るばかりです。また笑顔を輝かせて・・・! 詳細がはっきりし、状況を整理した後で、まとめてブログにアップする予定です。 ▲
by diomenko
| 2010-07-03 21:23
| 健康管理
|
Comments(4)
あれっ?あのオレンジ色の看板は・・・? 公園で遊んだ後はやっぱりこのショップですか! ![]() DIO:「ママ&パパ、それじゃあちょっと行って来ま~す」 元気に(?)、お店の中に入って行ったDIOなのでした。 ![]() DIOが『color』さんでトリミング中、ママ&パパはまたまたこちらのショッピングセンターに・・・。 もう6月、青と白の紫陽花がキレイに咲いていました。 ![]() ママ&パパがお買い物中、DIOはこんな感じでキレイキレイされているんです。 (マイクロバブルのお風呂で、見えない汚れもサッパリ洗い流しちゃいます) ![]() その後は・・・、トリートメントで毛にツヤとボリュームを与えちゃいます。 ![]() おおよそ2時間半後、霧雨が降っていたので、バッグ・インしたまま『color』さんを後にしました。 ![]() お家に帰ってきて直ぐ、DIOと握手して喜びあうママ・・・ だって、レイのベタベタ事件の後遺症が全く無かったんですもの。ホッと安心しちゃいました。 ![]() さぁ、お顔を良く見せて下さいな! いつも以上にプチアフロが決まってる~! ![]() DIO:「ママ、そんなに気に入ってるなら、鏡でも持って来て、僕にも見せてよ」 ![]() ママ:「お手手も良く見せて下さいな」 えんちゃんして、ママにサービスするDIO・・・。 ![]() DIO:「今回のスタイル、どうですか?」 ![]() ママったら、まるでDIOがモデルさんになったみたいに大喜びしちゃっていま~す。 ▲
by diomenko
| 2010-06-02 22:43
| 健康管理
|
Comments(3)
あ~ぁ、天気予報通り、雨が降り出しちゃいましたねぇ。 ところで、DIOの後ろにある紙袋は・・・? ![]() とっても気におなるみたいで、クンクンし始めたDIO。食べ物じゃありませんよ。 ![]() DIO:「さあ、実力行使だっ!」 上手に袋のシールを剥してくれています。 「シール『剥し』?」今思えば、これが今日の大事件の始まりだったんです。 ![]() 紙袋から現れたものは・・・、透明なケースに入った白い物体! ![]() は~ぁ、面白い形をしていますね。 ぐるぐる巻きの取っ手が自由に動かせて、どこにでも取り付けられるおしゃれな小物入れでした。 ![]() 今日の大事件の主役はこれです。どこでも手に入る「チョコレート」 ![]() DIOはチョコレートさんに感謝して、頭を下げています。 DIOだけじゃありません、ママもパパも、もう大感謝です。 ![]() 夕方、やっと落ち着きを取り戻し、ひんやりした大理石の上でお休み中のDIO。 ![]() 実は・・・ お家で退屈しちゃった気分を晴らそうと、雨降りの中、とある場所をDIOが歩いていたら・・・、 「ウッギヤ~ァ~ア~ッ!」と物凄い叫び声を発してパパに飛びついて来たDIO。 あっ・・・、なんと、ネズミ捕り用の粘着シートを踏んじゃったのです。 全部の肉球がベタベタ・ネバネバ、前脚の一部と後ろ脚の半分くらいの毛にも粘着剤がベタベタ。 取り払おうと頑張ったパパの両手の平もベタベタで、何も触れない状態に・・・。 直ぐに近くの薬局に走りましたが、生憎と専用の剥し剤は置いていませんでした。 可愛そうに震えているDIOを前にし、ネットで検索してゆっくり対処法を調べるなんて余裕もない・・・ そうだ、日曜日でも先生がおられる病院に電話してみよう・・・ 幸いにも、ご指示が仰げました! 「チョコレートを湯煎し、ベタベタの上に塗って良くなじませ、お湯で充分洗い流すこと。 その後、舐めない様にシャンプーしてあげれば落ちますよ。体調が悪くなったら直ぐ病院へ・・・」とのご助言。 あ~ぁ、良かった。浴室中をチョコレートの甘い香りいっぱいにして、ご助言通りに処置し約2時間後・・・ 何とか目立つベタベタも消え去って、DIOも落ち着きを取り戻し、やっとウトウトし始めました。 ママもパパも、何とか一安心・・・、どうやら病院には行かないで済みそう・・・。 DIO君、辛い思いをさせちゃってホントに御免なさい。 二度とこんなことが無い様に猛反省します。 by DIOママ&パパ ▲
by diomenko
| 2010-05-23 22:07
| 健康管理
|
Comments(7)
さ~ぁ、到着です。ここは「世田谷公園」、正面入口はきれいなお花でいっぱい! ![]() もうツツジのお花が満開ですよ。桜の開花は遅めでしたが、こちらは平年並み? ![]() チューリップの花壇、こちらはかなり枯れ始めていました。 ![]() DIOが見上げている先には・・・花水木の真っ白なお花も満開でした。 ![]() わぁ~い、噴水広場の上にたくさんの鯉のぼりを発見!もう直ぐ子供の日ですものね。 ![]() 噴水を囲んで、満開の草花でいっぱいの花壇、ここは黄色・・・ ![]() こちらは白とブルーに彩られています。 ![]() 三つ目の花壇は紫を中心に、白と赤のトリコロール。いつ見ても、とっても良く手入れされていますね。 ![]() たくさん公園のお散歩を楽しんだ後は・・・、は~い、トリミングの『color』さんに来ちゃいました。 ![]() このほっ被りのオジサンは・・・? DIOの入浴シーンでした。 ![]() すっきりきれいにして頂いたDIO、いつもの様に、 お迎えはまだかまだかとお外を見詰めていました。 ![]() DIO君、トリミングお疲れさまでした! ▲
by diomenko
| 2010-04-25 22:19
| 健康管理
|
Comments(2)
東京の街がピンク一色になる数日前・・・、 DIOはパパ号に乗り込み、とある所へと向かいました。 ![]() 半蔵濠の桜もあともう少しで満開を迎えますよ。 ![]() DIOが向かった先は・・・、「世田谷公園」 そう、トリミングをして頂く日なのでした。 ![]() この日は結構寒かったのですが、世田谷公園では相変わらず沢山のお友達がお散歩に来ています。 ![]() 「おや?、あちらが何やら賑やかですね~」U^エ^U ![]() どうやら、満開前の桜の木の下で、お花見の宴会をされているようです。 ![]() 桜が満開になる頃には、こらの公園もさぞや華やかで賑やかなんでしょうね。 ![]() 公園でお散歩を楽しんだ後は、そろそろトリミングして頂くためにサロンに行きましょう~。 「僕・・・、嫌だな~」UーエーU 気が進まないDIOですが・・・ ![]() DIO君、これからの時期、あちら、こちらとお花見にお出掛けするのよ! だから可愛くなって、綺麗、綺麗なDIO君とお花の写真をたくさん撮ろうね! ![]() 「分かったよ、僕、綺麗、綺麗になって来るね」U・エ・U ![]() DIOはがんばってお店に入って行きました~ トリミングの3時間、DIOも疲れちゃうでしょうが・・・、がんばってね~! ![]() そして・・・3時間後・・・ 「綺麗になったよ~」U^エ^U ![]() 今回はこんな感じになりました~! ![]() 「これで、お花見にお出掛け出来るね、ママっ」 ![]() DIOも頑張って綺麗になったので、明日からはしばらくの間、『お花見ブログ特集』となりま~す。 よろしくお付き合いお願いしますね^^ ▲
by diomenko
| 2010-04-05 22:51
| 健康管理
|
Comments(2)
三連休の中日、何処かにお出掛けするのかと思いきや・・・ ここはペットの病院じゃないですか・・・? ![]() DIOは自分が呼ばれる順番を恐る恐る待っています。 ![]() 「あっ、DIOって呼びましたか?痛くないですよね?」 ![]() DIOの番ではなかったみたい、全身から力が抜けて、ベンチにべったりうなだれるDIO。 ![]() いつの間にか、待合室にいるのはDIO家の面々だけに・・・。 ![]() 「うわ~ぁ、とうとう僕の番になっちゃった!」パパの横に張り着いて、思わず目をつむっちゃいました。 ![]() DIOが診察室に入ってから、小一時間、ママ&パパはもうハラハラ・ドキドキ・・・。 DIOが出てくるのを今か今かと、青くなって待っていました。 ![]() ようやくDIOは戻ってきました・・・が・・・!!! 心内雑音があり、心電図からは左心室がちょっと肥大してる可能性もあるとの診断。 僧帽弁閉鎖不全症を発病しないためにも、DIOの生活の質を改善する上で最善の方策として、今日からお薬(塩酸テモカプリル製剤)を毎日飲み始めることにしました。 ![]() 一年ぶりの健康診断を終え、なんとも重たい気分とともに、病院を後にしたDIO家。 ![]() お家に戻ると、夕焼けに輝く富士山がDIO家族皆んなをお迎えしてくれました。 ![]() 7歳7カ月になったDIO、いつもとっても元気で、いつまでもパピーちゃんのままだなんて勝手に思っていましたが、加齢は確実に進んでおり、そろそろ本気でDIOの健康のことを、元気で長生きする方法を考えなければ、と痛感させられました。このままじゃあ、本当の親ばかだけで終わっちゃいますものね。 ▲
by diomenko
| 2010-03-21 22:46
| 健康管理
|
Comments(2)
「春の大感謝祭!」の案内状にひかれて、とある家電量販店へやって来たDIO家 ![]() 僕はバッグの中~、最近は電機店でも僕の入店は禁止 大人しくして、バッグの中に忍び込みましたU>エ<U ![]() 先ずは・・・DIOのお食事を作る時に毎日使用しているフード・プロセッサーを・・・物色中! 今使っている物より野菜を細かくしてくれる様な優れ物は無いか探したのですが・・・ 余り品数が無くって、購入は断念。 ![]() 次に向かったのは、ずっとママが欲しかったコーヒー・メーカー でも、思ったより機械が大きいのに驚き、あえなくこちらも、断念・・・ ![]() そして、・・・DIOが毎日手足を洗った後に使うドライヤー 音がとっても静かで、パワーがある物を探して・・・、あっ、ついに発見! ![]() 驚くほど静か・・・その上にナノケア搭載で ナノイーが発生して、しなやかな弱酸性の髪にしてくれるんだとか・・・ ![]() Panasonicの「ナノケア」をお買い上げ~ 「これからはこのドライヤーで僕のお手入れをしてくれるんだって」U・エ・U ![]() 「今までのドライヤーと比べると、とっても静かで僕気に入りました」U^エ^U ![]() 早々購入したドライヤーを使っていたら・・・ DIOったら、気持ち良いのか眠ってしまいました。 ナノケア・・・DIOのお手手やあんよがフアフアになりました^^ ![]() ママのバサバサの髪にも良いかも~^^; ▲
by diomenko
| 2010-03-10 22:29
| 健康管理
|
Comments(2)
雨降りのちょっとした合い間に、今月もまたやってきました! このオレンジ色の看板を見ると、DIOはもうその先のことが分かっちゃうみたい。 ![]() 中にいるお友達の様子をじっと伺っているDIO。さあ、入りましょうよ! ![]() "color"さんに入った途端、ラグとソファの隙間をホジホジ・・・、穴を作って入ろうとするDIO。 ![]() その様子をじ~っと見詰めていた可愛いいお雛様。 こちらのお雛様、サロンでいつもお世話になっている方のお母様お手製だそうです。 ![]() お腹を出しちゃって観念したDIOを後にして、ママ&パパが向かったのはこちら・・・ 先日、リニューアルしたばかりの"JOKER二子玉川店"です。 ![]() 入るなり、店内は以前にも増して大賑わい。それもそのはず、ちょうどシュナウザーちゃんの撮影会が開かれていました。 ![]() やっぱり、"JOKER"さんといえば『シュナウザー』。 トリミング・サロンにはスタンダードのシュナちゃんを発見。すごい迫力にビックリ! ![]() ワンちゃん用のお菓子もとっても充実していますよ。 でも、今日は見るだけにして、DIOへのお土産は無し? ![]() 玉川高島屋の連絡通路に飾られているのは紅白の『アゼリア』。お天気が悪いせいか、寂しそうに見えました。 ![]() さあ、今回ののトリミングはこんな感じに仕上がりました! いつもにも増して、首から上がとってもふんわりまん丸になっていて、ママは感激! ![]() マイクロバブル・バスに浸かり、トリミングで疲れちゃったDIOへのご褒美はこれです。 ![]() それに気付いたDIOはもう大喜び!お顔がくちゃくちゃにニヤケちゃっていますね。 ![]() 今日はお疲れまさでした、DIO君! ▲
by diomenko
| 2010-02-28 22:11
| 健康管理
|
Comments(3)
昨日の続きです。 DIO家がお買い物を済まして急いで向かった先は・・・ 世田谷のドッグ・アカデミー・・・??? ![]() こちらは本当の目的の場所へ行く途中で通りがかり、ちょっと気になり寄ってみた場所。 今はパピー教室が開催されていました。 ![]() そして、噴水がシンボルの世田谷公園へ・・・ (世田谷公園にやって来たと言うことは・・・DIOにとっては「あの日!」) ![]() 公園の花壇には見事な葉ボタンが・・・ ![]() 「うむっ??何か工事をしてますよ」 ![]() 蒸気機関車の置いてある広場はただいま整備中 どんな風に綺麗になるのか楽しみですね。 ![]() 公園で軽く遊んでから、さあ~この後は・・・ 本来の目的の場所へ向かいましょうか~DIO君! ![]() 今日は僕のトリミングの日だったのでした。 (トリミング前は公園で軽く遊ぶのがお決まり) ![]() 「ちょっと行ってくるね~」 お店に入るDIOの後姿はちょっと寂しいそうでしたが・・・ 綺麗なって来てね~ ![]() そして、3時間30分後お迎えに・・・ その間、DIOは・・・こんな感じで結構のんびりしていたらしい。 ![]() お迎えに来たパパの足元に猛突進して来たDIO。大興奮状態でした^^; ![]() がんばって綺麗になったDIOです。 今回はこんな感じのボディに・・・ ![]() お顔は・・・こんな感じですが、 どうですか~可愛くなりましたか^^? ![]() ❤❤おまけ(白銀?の東京編)❤❤ 今朝、お外に広がる甍は・・・一面の銀世界 ![]() 東京スカイツリーは現在289m、残念ながら超薄化粧で雪が良くわかりません。 ![]() お昼前には雪は綺麗にハガレちゃいました。 ▲
by diomenko
| 2010-02-02 21:43
| 健康管理
|
Comments(3)
|
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 最新のコメント
外部リンク
検索
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||